ITコンサルの日常

ITコンサル会社に勤務する普通のITエンジニアの日常です。

壊れていない携帯電話を買い替える理由2つ

結論

1.バッテリーがへたる、もしくは、2.ストレージ容量が足りなくなる。

バッテリーがへたる

f:id:taka_2:20191222233252p:plain

まだ大丈夫って言ってるけど、満充電でも新品時の84%しかバッテリーがないってことなのでイマイチかなあと。体感的にも、バッテリーが足りない日があるなあという印象。モバイルバッテリーを持ち歩いているので大丈夫なんですが、さらに充電回数が増えて劣化が加速しているような気がします。

対策として、バッテリーの寿命を長持ちさせる方法もあるようですが、細かいこと考えながら使うのはツライので、個人的にはあまり気にしてません。

www.nobil.org

ストレージ容量が足りなくなる

f:id:taka_2:20191222233321p:plain

なぜか節約しても節約しても足りなくなるのがストレージ容量。気づいたらあと3GBくらいしかありませんでした。いらないアプリを削除して画面のように5GB弱まで復活しましたが、時間の問題かも知れません。

対策としては、後からストレージ容量を増やせない以上、最初から容量の大きな機種を買うという選択肢しかありません。あるいは、要らないアプリ消すとかチマチマやるのではなく、クリーンセットアップするのも一つの手かも知れません。(面倒なので絶対やらない)

というわけで

iPhone11が発売されてから3か月経ったいまさらではありますが、そろそろ買わないとダメかもなあと思ったり。

2019年ふりかえり

気づいたら去年、一昨年と書いてなかった。

ふりかえりの軸は自尊心/教育/経済状態/健康の4つ。

自尊心

去年の10月~今年の7月頭までと、7月~12月頭まで、さらに今月と、今までやってきた仕事の延長ではなく、新しい仕事を任されていて、さらに、多少ミスってるところはあるけど今のところ大事故は起こしてないというところで、自尊心は満たされているような気がします。

あと大きいところでは昇格して給料上がったことかな。(それが一番大きい気がする)一回昇格試験落ちて心身共にズタボロになって自尊心どころじゃない時期もあり、会社辞めそうな感じもありましたが、どうにか生き残りました。

というわけで、しばらくはほっといても自尊心は高くキープできそうです。

教育

仕事で常に新しいことをやっていたので、個人的に取り組めたことはあまりなかったかも。今年書いたQiitaを見たら、TableauとCosmosDBのことしかなかった。

英語はTOEIC L&Rのハイスコアを更新できたので、ここはオンライン英会話を続けつつ、がんばっていきたいところ。(また最近サボってます)

経済状態

昇給したのもあり、去年に引き続き大幅に目標達成でした。とはいえ、来年長男氏が私立中学に入学すると高額な学費が飛んでいくので、無駄遣いはつつしまなければなりません。

健康

ダメダメでした。仕事の忙しさに比例して、3kgくらい増えてそのままキープしてます。仕事が忙しくても健康をキープできる施策が必要です。早起きはあきらめた。

録画したテレビ番組を倍速で見るためのiOSアプリ

永らくVideo & TV SideViewを使ってましたが、ある時倍速再生出来るアプリはないものかと探して見つけたのが、DiXiM Digital TVでした。x1/x1.25/x1.5で選べて、だいぶテレビ視聴が捗るようになりました。

DiXiM Digital TV

DiXiM Digital TV

  • DigiOn, Inc.
  • エンターテインメント
  • ¥980

ところが最近のアップデートで、Video & TV SideViewがx2再生出来るように。ここ3日くらい試してましたが、AppStoreのレビューとは裏腹に安定動作してます。x2再生でも問題なく見られます。(視聴力的にも、アプリの安定度的にも)またさらに捗ってます。

Video & TV SideView: Remote

Video & TV SideView: Remote

  • Sony Home Entertainment & Sound Products Inc.
  • エンターテインメント
  • 無料

ということで、久々にVideo & TV SideViewが主力アプリに戻ってきました。DiXiM Digital TVだと予約の管理が出来ないので、併用してたんですが、まだアプリ1本で済みそうです。

こうなるとPrime Videoにも倍速再生をがんばってほしいところですが、iOSアプリはまだのようです。アイコン変えるのもいいけど、倍速再生もよろしくお願いします。一方で、Netflixはアプリの倍速再生対応をテストしているとか。現状はPrime Videoだけで満足してますが、久々にNetflixへ再加入することがあるかも知れません。

japan.cnet.com

目の前の仕事に集中しろ vs 備えあれば憂いなし

上司が紹介してた本。

まだ1割くらい読んだ程度ですが、思うことがあったので書いてみる。

キャリアプランなんて要らない、とにかく目の前の仕事に集中しろって書いてあります。それ言われると思うのが、ある程度こういうトレンドだからスキル身に着けておこうというような、備えあれば憂いなし思考と逆なのかなと思ったりしました。

個人的には、備えあれば憂いなし派なんですが、一方で、ちょうど今やってる仕事は、これまでの経験を活かすことが出来るものの、新しく覚えることがたくさんあり、目の前の仕事に集中せざるを得ない状況です。

まあこう書いて思ったのが、どんな仕事でも新しい要素はあるから、目の前の仕事に集中していれば、成長していけるのかなと思ったり。一方で、本当にマンネリとか成長のない仕事ってのもあると思うので、どこでその見切りを付けるかってのも大事ですね。

上司の立場としてみると、任せた仕事が安定してこなせる人に次のチャレンジの機会を与えるものだと思うので、その意味でも、目の前の仕事に集中した方がよいのかなと思います。今の仕事がまともに出来ないのに、やりたい仕事なんてやらせてもらえるわけがないでしょうから。

そんなことが書いてあるのか、あるいは、全く違うことが書いてあるのか、先を読み進めてみようと思います。

 

(12/27追記)

あとがきより引用。

 最初から頭でっかちに色々考えるのではなく、ひとまず、目の前にあることを無我夢中でやってみよう。

 実行し、振り返り、気づきを得たら、また実行する。

 このサイクルを繰り返していくことで、必ず成長することができます。 

 というわけで遠からず当たっていたかなと。よく考えてみれば、一ミリも経験や知識のない仕事を割り振られることは稀でしょう。備えるというよりもむしろ、自分のやりたい仕事の方向に準備をし、周りにそれをアピールすることで、やりたい仕事に割り振られる可能性を高めることはできるかも知れません。

まちだ献血ルームcomfy行ってきた

これが東京の実力なのか。平塚から離れるほど、どんどんルームが快適になってきました。飲み物自販機が2台あるし、マンガのラインナップも相当だし、快適すぎる空間でした。やばい。

まちだ献血ルームcomfy|東京都赤十字血液センター|日本赤十字社

今回は

今回もまた成分献血(血小板)しました。

成分献血は機械を気にする方が多いのか、前回のかわさきと同じ機械ですよって教えてもらいました。初回だけ痛みが来ましたが、その後は痛み無しで、あの苦痛がなくて良かったです。

今月から体温測定が始まったとのことで、検診で非接触の体温計でピッっとやってもらいました。その間わずか1秒。これは欲しい。(ちがう)

【12月1日~】体温測定実施のお知らせ|新着ニュース・プレスリリース・イベント|千葉県赤十字血液センター|日本赤十字社

マンガ

食戟のソーマというマンガを2巻まで読んでました。美味しんぼ+学園ものって感じで面白いです。さすがはジャンプですね。全36巻もあるのでさすがに全部は読まないと思いますが、またここに来ることがあれば読むかも。

食戟のソーマ 1 (ジャンプコミックス)

食戟のソーマ 1 (ジャンプコミックス)

 

ランチ

東京餃子軒 町田店にて、台湾ラーメンと餃子のセットを頼みました。食べログの写真見てもらえばわかりますが、羽根つき餃子のパリパリ感がすさまじく、とても美味でした。台湾ラーメンの方もねぎ入り担々麺のような感じで、ピリ辛加減もちょうど良く美味しかったです。

tabelog.com

一人で気軽に入れて、かつ、チェーン店じゃないところってなかなか無いですよね。今回は運よく見つかって良かったです。

成分献血について

かわさきルフロン献血ルーム内のテーブルには、下図のようなパンフレットが多数配置されていました。「使用期限が採血後4日間」って結構レアなものなんですね。土日に献血する人が多いとすると、水~金に成分献血すると喜ばれるのかも知れません。成分献血意味ないかなーと思った時期もありましたが、こういうの見ると勇気づけられてよいですね。

前回こんなこと書いて意識上がってたんですが、神奈川県内のルーム制覇のために始めた成分献血であり、頻度的になんか自己満足すぎるなと思い始めてしまったので、一旦成分献血はやめようと思います。もっと成分献血やる人のモチベーションを上げてほしいなあ。仮にするなら、絶対かわさきルフロン献血ルームを選びます。あそこのルームは丁寧な人ばっかりだし、本当に快適です。

次回は

12/29二俣川で全血400mlの予定に変更なし。まあ、免許センターの隣なので、ついで狙いの場所なんでしょうけど、そこをあえて行くという(笑)

  1. (済)横浜駅東口 クロスポート献血ルーム
  2. (済)横浜Leaf献血ルーム
  3. (済)かわさきルフロン献血ルーム
  4. (済)横浜駅西口献血ルーム
  5. (12/29予定)二俣川献血ルーム
  6. (済)みぞのくち献血ルーム
  7. (済)クロスウェーブ湘南藤沢献血ルーム
  8. (済)本厚木献血ルーム

第245回TOEIC Listening & Reading公開テスト 2019年11月24日(日)の結果

f:id:taka_2:20191211224453p:plain

特に手応えらしきものは無かったんですが、2年ぶりのハイスコア更新でした。そろそろオンライン英会話の効果が出てきたのかな?(仕事忙しすぎて11月丸々サボったので微妙ですが)前回比、L+50、R+30で大躍進ですな。

目標は860点なので、もうちょいってところまで来た感じがあります。

というわけで、この半年間は、Readingは洋書を読む、Listeningはオンライン英会話を続ける。シンプルにこれだけで、また半年後に受けようと思います。どうなるか楽しみですね。(オンライン英会話がちゃんと続いてるかどうか不安ですが)

 前回の弁。オンライン英会話はどうにかギリギリ続いてた。洋書はTableauの本読んだくらいかなあ。(確か前回の直後、Game of Thronesの小説読もうとして、速攻挫折した記憶あるw)

何度もメルカリで公式問題集買おうかと迷ったんですが、買わなくて良かったかな。次もまたオンライン英会話オンリーでやってみる。

株主優待には大きく分けて二種類ある

自社の優待をするものと、そうでないもの。

前者で有名なのがマクドナルド、スカイラーク、イオンなどの自社内での優待を受けられるもの。後者はクオカード、ギフトカード、カタログギフト、プレミアム優待倶楽部(ってのがあるのを最近知りました)などの自社と関係ない金券等が得られるもの。

portal.premium-yutaiclub.jp

個人的には、自社内の優待を受けられるパターンの方が優待利回りも大きいし、貢献できるし、愛着も持てるから良いのかなと思ってます。

金券とかは(言い方は悪いですが)株価を上げるための撒き餌のようなものなのかなと思ってます。まあでも優待利回りが良かったりすると、ついつい釣られちゃいますけどね。。

ちなみに株主優待だけを目当てに、権利確定日前後に現物と信用を同時に取引するクロス取引なる手法があるようですね。自分は面倒でやりませんが。。それに対抗して?x年以上保有している株主に限るとかいうパターンもあるようです。

それはさておき、優待目当てで株を買うときは、なるべく前者を選ぶようにしようかなと思ってます。