ITコンサルの日常

ITコンサル会社に勤務する普通のITエンジニアの日常です。

レッスン

発表会までまだ三ヶ月あるのですが、先生がぼそっと一言。

発表会まで早いですからね〜。

ううぅ。なんだかこのままじゃ間に合わないって言われてるような気がする。。つか、まじむずいよアルプスの夕映え。でも、帰宅後猛練習(?)の末、少しは形になってきました。でも、まだまだ先は長いですなぁ。。

  • ハノン11番(ノーマル&バリエーション16,17)
  • ピアノの練習ABC No.13曲
  • アルプスの夕映

ハノンはあいかわらず問題なし。ノーマル→バリエーション16→バリエーション17とやったあと、先生の指令が、「出来る限り速く!」でびっくり(汗 で、弾いてみたら腕が痛くなってしまいました。。自分でも分かっちゃいるのですが、「余計な力が入っている」とのこと。
先生も昔同じ道を通ったそうですが、とにかく引き続けることで克服するしかないとのことです。むぅ。
そしてピアノの練習ABCは、弱起な曲(アウフタクトとかいうらしい)なので、拍子を意識した弾き方になってないとのことで、やや苦戦。なにか言われたことをやろうとすると、今まで出来てたことが出来なくなるんだなぁ。どんな習い事もそうなのでしょうけど。
拍子が意識できたら、次はフレーズを意識すると。スラーとその切れ目をきちんと表現しないとねえ。
で、一番問題のアルプスの夕映えですが、超遅なテンポでとりあえず途中まで両手で弾けるようになりました。繰り返し繰り返し、レッスンなのに音取りやってるようで、やっぱり練習不足ですなぁ。
オクターブを押さえるのに、何も全て1と5で押さえる必要はなく、時には1と4で押さえることも必要だそうです。例えば、ド#→レをオクターブで押さえる箇所があるのですが、1と5で押さえるよりも、1と4でド#を1と5でレを押さえてみると、スムーズに行ったりします。
まあ、そもそも楽譜にそう書いてあるのですが、必死でそれどころじゃなかったり。指番号もそれなりに意味はあるなぁ。やっぱり。
次回のレッスンは三週間後になったので、自主練習をみっちりやっとかないと。
次回は、

  • ハノン12番(ノーマル&バリエーション18,19)
  • ピアノの練習ABC No.13曲
  • アルプスの夕映

です。