ITコンサルの日常

ITコンサル会社に勤務する普通のITエンジニアの日常です。

続・保険の見直し(神奈川県民共済編)

先日やった比較県民共済を加えて表にしてみました。
https://spreadsheets.google.com/ccc?key=0Av7AzUgobNB-dGx0dm5jUzltS19QbENWZDJzUldBT0E&hl=en
あくまで私個人の条件での比較なので、金額等は参考に見てください。
あと、細かい条件(ガンには実は皮膚ガンは含まないとか)は見逃してるかも知れません。


まとめてみて思ったのは、県民共済には死亡保障も付いているので、
医療保険として比較するのはナンセンスかなと思いました。。


死亡保障を抜きにして、純粋に医療保険として見た場合、
以下の理由で神奈川県民共済は選択対象外になると思います。
(参考ページ)県民共済:エースコース3,000円+入院共済特約 II 1,500円‐神奈川県民共済生活協同組合

  • 保障が70歳までしかない
    • 71歳で入院したら目もアテられない。
      • 生涯コースってのもあるけど、保障額が少なすぎる
  • 高齢になるほど保険の給付を受ける確率が高くなるのに、高齢になるほど給付額が下がるという矛盾
    • 上のコースだと、病気の場合、60歳までは日額8,000円ですが、60歳〜65歳は日額6,000円、65歳〜70歳は日額5,000円と減っていきます。


あと死亡保障も付いていますが、

  • 病気: 3,000,000円
  • 不慮の事故: 5,000,000円
  • 交通事故: 15,000,000円

となっていて、特に病気で今すぐ僕が死んだ場合は300万円しかでないので、
遺族の生活を考えると、結局、別の死亡保障保険に加入する必要が出てくるのもマイナスではないかと思います。


コメントでご指摘いただいた、1年とか長期入院した場合が困るというのは、確かにそうですね。
この機会に、別途加入している収入保障型の死亡保障保険の保険証券も見直してみたのですが、

死亡・約款所定の高度障害・特定障害、180日続けて約款所定の要介護状態のときに、
2038年まで(子供が大きくなる&年金が出る間近まで)、遺族に毎月10万円ずつ支払われる

というような契約になってました。
「約款所定の」って言葉が気になりますが、あまりにも長い入院については、こちらでカバーできそうな気がします。
まあ、61日〜179日まではどうすんだとか、「約款所定の」に当てはまらなかったらどうすんだとか、色々穴はありますけどね。


なんか病気とか死亡とか書いてたら、ブルーになってきた。。
保険のお世話にならないよう、健康に気を遣わねば。