ITコンサルの日常

ITコンサル会社に勤務する普通のITエンジニアの日常です。

Dドライブにアクセスできません

ハードディスクがCドライブで、CD-ROMがDドライブという、一昔前の構成のパソコンに、とあるソフトをインストールして起動してみたところ、「Dドライブにアクセスできません」みたいなエラーメッセージが発生してしまいました。
そういえば、と思い出したのが、MS Officeを一般ユーザとかでインストールして、違うユーザで使おうとすると、インストールCDを入れてくださいみたいな状態になったりするので、それが原因か?と思いつつ、ローカルPCのAdministratorでインストールしてみることに。
が、結果はNG。思案した結果、アプリケーションの設定にDドライブにアクセスするようなものがないかどうか調べることに。
すると、Dドライブという設定はなかったものの、存在しないパスが一部記述されていることに気づきました。
「なんか関係ないような気もするけど、とりあえずコレ直しておく?」とか言いつつ、設定を修正してアプリケーションを起動してみたところ、なんとエラーが発生せずに起動しました。
どういうことかイマイチ分からんのだけど、パスが存在しない場合は、気を利かせてDドライブの同じパスにアクセスするようになっているのかしら?ナゾです。。
一通り調べた後は、一見関係無いところも疑えってことでしょうか。