ITコンサルの日常

ITコンサル会社に勤務する普通のITエンジニアの日常です。

車の12ヶ月点検完了

法定12ヶ月点検

いわゆる法定12ヶ月点検って言われているやつです。これやらないとダメなのかというと、下記のサイトによるとそうでもないみたいです。

mykobac.com

法定点検は義務の為、受けなかったからと言って何か罰則がある訳ではありませんが、 安心・安全にお車にお乗り頂く為には、愛車のオーナーとしてしっかり義務を果たしましょう! (※バス・タクシー・レンタカーなどの事業用車両は点検を受けないと罰則があります。)

まあ、整備してない車には安心して乗れないので、ちゃんと点検するのが良いと思います。

オプションが問題

うちは、2年に1回の車検の時にディーラーの点検パックとかいうのに入ることにしているので、車検代+6か月ごとの点検が料金コミコミになってます。そうなると、追加料金としては消耗品代+オプション代です。何をオプションとして付けるかが、料金がどれくらいかかるかのポイントになってきます。

今回はこんな感じでした。

<消耗品代>

  • エレメント、フィルター:5,500円(内技術料1,100円、オイルのフィルターのようです。オイルの交換はパック料金に含まれていた。)
  • ラバー、ブレード:990円、770円(ワイパーのゴムですね)

<オプション代>

  • バッテリー:23,254円(内技術料1,100円)
  • エアコンガスクリーニング:7,700円

というわけで、全部で38,214円でした。というわけで、高いですね。

ディーラーの人も「オプションは要らないですよね?」みたいな感じでくるから、スルーしようと思えばできたけど、車のエアコンは汚れているものである、という言説をどこかで見かけたので、エアコンのクリーニングだけはなんとなくやることにしている。本当に気分的なものでしかない。

アイドリングストップの効きが悪い

バッテリーを交換したのは、アイドリングストップの効きが悪いというところからきていて、見てもらったところ、

  • アイドリングストップは問題なさそう
  • バッテリーも検査したところ大丈夫そう
  • とはいえ4年経ったのでそろそろ寿命かも

と言われて、またトラブって持ってくるのやだなあと思ったので、思い切って交換することにしました。最近予防的措置にお金を使うことが多い。まあ、気づかないだけで快適に過ごせている可能性はありますが。

というわけで

夫婦合わせると、週に3~4日は乗っている大事な足ですので、ちゃんとメンテナンスして大事にしていきたいところです。