ITコンサルの日常

ITコンサル会社に勤務する普通のITエンジニアの日常です。

「天平の甍(てんぴょうのいらか)」読了

天平の甍 (新潮文庫)

天平の甍 (新潮文庫)

とある遣唐使が、命をかけて唐に渡り、また命をかけて高僧鑑真を連れて帰るという物語。
日本は平城京の時代ですね。
710年の覚え方って、「なんと**平城京」の**ってなんだっけ? と思って、Googleで調べたら、
「立派な」とか「大きい」とか「美しい」とか「見事な」とか、諸説あるのですね(いや別にどれが正解ってのはないのですが)。


しかし、当時の航海術というのか、日本から唐へ渡るのに3ヶ月もかかってしまうものだったんですね。
しかも無事に渡れる確率はかなり低かったようで、往復できることがすごいとかそんなレベル。
ある僧が、唐の書物を日本に持ってかえるのだといって、片っ端から写経(これぞ本当の写経)するわけですが、
日本を目前にして書物もろとも海に沈んでしまうところなんかは、隔世の感があります。


一方で、勉学目的で唐に渡ったはずが、
唐の人と結婚してしまうという僧もいたりして、
意外と現代的なところもあったりします。


史実を元にしたフィクションなのでしょうけど、
タイトルの重厚感とは裏腹に、結構楽しめました。