ITコンサルの日常

ITコンサル会社に勤務する普通のITエンジニアの日常です。

クロスバイク WEEKENDBIKES買ってみた

同僚からクロスバイクいいっすよって言われてて、毎日の通勤に自転車使ってるのもあって、買ってみました。

最低5万円、それ以下のAmazonとかで安売りしているやつはママチャリと変わらないかダメなやつってことらしいです。

5万円くらいだったら出せそうだったんですが、うちの近所にある「サイクルベースあさひ」のオリジナルモデル「WEEKENDBIKES」が3万円で買えるってことがわかり、初めてでいきなり大枚はたいて失敗しても嫌だし、なんかあったらすぐもっていけるという安心感もあるし、ググったらそこまで評判悪くなかったので(通な人に言わせると性能はイマイチらしいですが、何十キロも乗る予定ないので)決めました。

www.cb-asahi.co.jp

買うの決めてたんで、一応試乗させてもらってから購入手続きしようと思って店に行ってみたんですが、たぶん新米のバイトに当たったせいか、ダメダメでしたね・・

  • WEEKENDBIKESと、WEEKENDBIKES 26の違いが分かってない
  • ギアの変え方が分かってない
  • 古い自転車引き取ってくれってお願いしてるのに忘れてる
  • 声が小さい
  • 自信なさそう

気が短いお客さんだったらキレてそう・・・開店当初はもっと元気にあふれていた気がするのですが、店長がんばれよと言いたい。

それはさておき、新しい自転車少し乗ってみた感想ですが、

良いところ

スピードが出る

かっこいいので乗ってて気分がいい

ブレーキの効きが良い

悪いところ

スピードが出る(事故りやすそう。)

前かがみの姿勢になる(そういうもんかな。慣れかも。)

振動が多いような気がする

盗まれそう(普通のカギが付かず、チェーンカギのみのため。)

というわけで、慣れは必要そうですが、総じて満足してます。今後活躍してくれることでしょう。

Klean Kanteenのボトル(直飲み出来る水筒)買った

飲み物代節約のために、お茶かインスタントコーヒーを淹れて飲んでいるのですが、これまで使っていたスタバのタンブラーは、保温機能がなくすぐ冷めてしまうのが不満でした。ほとんどスタバ行かないので、別にスタバである必要は1ミリもなかったのですが、もらったものなのでありがたく使わせてもらってました。

 先日、みなとみらい辺りに用事があり、たまたまMARK IS みなとみらいの中をうろうろしていたところ、BRIEFINGというお店で、下のようなボトルを見つけました。 

 形は一緒で、Klean KanteenとBRIEFINGのコラボモデルってことみたいです。デザインよし、保温性能よし、逆さにしてもこぼれず、また、容量も十分ということで、かなり満足の一品となりそうです。 

ディクテーションしてて気づいたこと

違うって言われるかも知れないけど、英語って大事なところははっきり発音するけど、そうでもないところは、ごにょごにょ言う言語なんじゃないかと思う。(まあ、日本語もそうかも知れないけど。)

だから、前後の文脈で、受け身だからここはisが入るよなとか、原形で聞こえるけど過去形だよなとか補完できるというのは結構ある気がします。(たとえなんで違う可能性あります。)

まあ、大事じゃないからこそ聞こえなくても問題ないので、補完しなくても文意をつかむのには支障ないんでしょうが。

でも難しかったのは、とある問題で、15回くらい聞いても「ペンジンタッサ」にしか聞こえなくて、そんな単語知らねえよ!って答え見てみたら、「Pim Juntasa」っていう固有名詞だったというオチ。まあこれも文脈で判断しろよってことなのかも知れないけど、かなりの難問でした。。国が違えば文化も違う、名づけも当然違う。こういうのを分かっていくのも面白いかもですね。

GitHub Fundamentals [Video] 見た

Contents

  1. Getting Started
  2. Git Filesystem Interaction
  3. Working with Git Branches
  4. GitHub Setup
  5. Network and Remote Setup
  6. Pushing and Pulling
  7. Socialize with GitHub

感想

Github超入門といった趣旨のVideo。
ビデオだから英語があんまり分からなくても雰囲気で大体分かります。
ただ、古い内容だからなのか、WindowsXPVM?でデモやってたり、音が小さいとか、わりと手順間違えて手戻りしてるのを編集してないとか、ビデオのコンテンツ自体のアラが目立ちます。
というわけで、ある程度Github使ってて理解している人もそうでない人も、これはおすすめ出来ないですね。

ディクテーションも始めました

 教材はやっぱりこれ。2も出てるんだけども、1を完全マスターしてからでもいいかな。そんなのいつマスター出来るんだって話もありますが。。

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 1

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 1

 

 CD聴いて(テキスト見ないで)、聴いた内容をノートに書いて、あとでテキスト見て合ってるかどうか確認するっていう地道な作業。

以前にも一度チャレンジしたことがあって、いつの間にかやめてしまっていましたが、朝活時間にこれやることにしたので、とりあえず続ける仕組みは出来てるはず。あとは飽きずにやれるかどうかかな。

何回聴いても聞き取れないものがあるもので、単に単語を知らなかったり、知ってる単語でもごにょごにょって言われると分からなかったりで、これも色々発見があります。

シャドーイング始めました

 教材はこれ。

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 1

公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 1

 

 CDから流れてくる英文をひたすらリピートアフターミーするだけの簡単なトレーニング。これ、効果あるのかね??

しかし、文字も見えてる状態で読むだけなのに、つっかえてしまうことも多々あり、そこだけ繰り返し読んだりとか、気づきはある模様。自分が得意な、少しずつ、かつ、繰り返しやることで、着実な進歩を遂げたいところ。

次の試験にはきっと効果があることでしょう。そう信じてやり続ける。

インスタントコーヒーを飲み比べてみた

とりあえず、ネスカフェゴールドブレンド、マキシム、ブレンディを飲み比べた感想。

評価軸 ネスカフェゴールドブレンド マキシム ブレンディ
溶かしやすさ
値段

味はネスカフェゴールドブレンドがイマイチで、マキシムとブレンディは甲乙つけがたいところ。ブレンディの方が粉が細かいので溶けやすく、急いでコーヒーいれたいときは良さそうです。ということで、今のところブレンディが一歩リードといったところ。
Amazonのおすすめ順みたら、デカフェが流行ってるんですかね。カフェイン入ってないコーヒーとかコーヒーじゃないと思うんですが、、

Amazonで売ってるインスタントコーヒーで別の選択肢としては、マキシムのちょっと贅沢とかいうやつと、ネスカフェプレジデント、ネスカフェ香味焙煎、UCCとかあるみたいです。もう少しインスタントコーヒー道を進んでみます。

coffee.uraro.com
このサイト、よくまとまってますね。残念ながら去年から更新が止まってしまっているようですが。