ITコンサルの日常

ITコンサル会社に勤務する普通のITエンジニアの日常です。

2023年ふりかえり

気づいたら数年ぶり。

今年は

今年はここ数年取り組んできた仕事がひと段落したのが大きい。これだけと言っても過言ではないですね。

仕事

IT業界の大変さ

こんなシステムあったらいいんじゃない?から始まり、実際にシステム作り始めてからユーザーが使い始めるまでが開発。

開発は決まらない仕様、整合性の取れない設計、作っても作り切れない実装、やりきれないテスト、直しても直しても出てくるバグ、ごみデータが混ざったデータ移行、そして、スケジュールと納期に追われる日々。

8月の頭から11月の中旬くらいまでは、迫りくる納期とテスト&バグ修正の日々でした。これはこれで大変。

 

無事にシステムがリリースされると、今度はそのシステムを使っていくのが運用。

想定外のイレギュラーデータによるプログラムの異常終了、バグによるエラー、突然のコンピューティングリソース不足による処理遅延、止まらないアラート。そして、それらを復旧する時限との闘い。どうにか安定稼働にこぎつけても、ひっきりなしにくるユーザーからの質問、問い合わせ、長々と羅列されるユーザ要望リスト、納期の約束と新たなるバグの発生。キリがない。

11月下旬からいままではこんな感じ。業界あるあるで運用になるとセキュリティの問題で出社しないとみられないところがあるので、必然出社が増えてしんどいです。

運用と開発で揺れる気持の波

2019年くらいまでは、延々と運用やってて、飽きたなーってので開発に回してもらったんだけど、開発は開発で大変なので、いま無事にリリースして、また運用の方になって正直ほっとしてます。

でもまた飽きて開発やりたくなるのかなあ。開発は体力がいるので、歳とともに厳しくなっていくことは間違いないでしょう。

新しいスキルが身についてない

ここ数年目の前の仕事に追われていたので、そこでの仕事はそこそここなせるものの、他のところにいった時に通用するか?という観点で見たときには怪しくなってしまったなと感じています。

ここはいま選択が必要だなと思っていて、

  • いまやってる運用を数年続ける
  • どうせ飽きるし、運用はそこそこにしてまた別の開発か運用にいかせてもらって、新しいスキルも身につける

のどっちかかなあと思ってます。

ぬるま湯で居心地がいいのと、働くのもあと10年くらいと思っているので、いまのやつ続けて職業人生終わりにしてもいいかなという気持ちもなくはない。給料もそこそこもらえてるし。出社が多いのと、また家から遠いところに現場が移転する話があるので、面倒だなという気持ちもあります。

一方で、このままで終わっていいのか?もっと楽しい仕事もあるのでは?という気持ちもあったり。あわよくばフルリモートの楽ちんな仕事がしたいんですが、なかなかそういう好条件の仕事は転がってはないですよね。

向こう数年どういう仕事をしていくんだ問題は、いつまで働くんだ問題とセットで、じっくり考えていきたいところです。

お金

中学生、高校生の息子たちについて、あとどれくらい教育費がかかるのかが全く読めない、この一点に尽きますね。大学に500万円くらいかかるのは織り込み済みなので、私立高校にいくことになったとか、海外留学がとか、医学部がとか(これはなさそう)、いろいろ予想外の事態が考えられるので、なかなか思い切ってお金が使えないこともありますね。

健康

今年はジョギング始めたので、いっときは体重結構減ったんですが、10月~12月上旬までの仕事の忙しさと、出社すると気持ちが緩みがち、ストレスを食欲で解消しがちなので、結局もとに戻りました。

最近は週一ペースで走ってますが、来年こそはまじめに運動もしていきたいところです(と言って十数年)

というわけで

今年はとにかくよく仕事した年だったということで、来年は仕事はそこそこにして、趣味と健康維持にお金と時間を使っていきたいなあと思います。

ThinkBook 13sシステムボード故障

たぶんノートパソコンの寿命です

もう買ったの4年半前だった。。

taka-2.hatenablog.jp

ノートパソコンの寿命は3年くらいと思ってるので、もった方かな。

 

症状

充電器挿しても充電しない

とりあえずの対応

充電器新しいの買ったらいける?と思って、別の買ってやってみてもやっぱり充電せず。千円ちょい無駄にした。。

修理に出す

Lenovoのサイトからフォームぽちぽちして、修理依頼出してみた。

集荷に来てくれて、パソコンむき出し状態でも箱に入れて持っていってくれる親切対応。よき。

修理依頼して2日後くらいに集荷、さらに1日後くらいに到着、修理の見積もりがメールで送られてきた。。

修理代=本体代

86,400円で買ったパソコンの修理代が、85,000円(笑)

あほか

誰が修理すんねん

まあ、こうなることは薄々分かってましたが。。。

バッテリー交換のみで済むことを少し期待してましたが、、ダメでしたね。

ご指摘の症状を確認し、システムボードの故障が原因と診断いたしました。システムボードの交換を行い改善予定です。

とのこと。

終わっとる。

検査料+配送料

修理はあきらめたものの、5,610円かかりました。

サポート切れてるので、タダじゃないんですね。。

このへん、よく考えてから修理依頼することをおすすめします。

というわけで

新しいノートパソコン買うことにしました。

去年MacBook Pro壊れたし、ノートパソコン壊れすぎじゃない??

iPhone SE3ホームボタン割れ修理費19,400円(AppleCareなし)

症状

カメラでQRコード読むと診断アプリ見たいの立ち上がって色々iPhoneの状態を調べられるとのこと。

なんですが、案の定ホームボタンのところが割れてる物理損傷でした。

もしかしたら、ホームボタンのさらに奥の基盤まで損傷している可能性ありとのこと。

処置

前面ガラスの交換だそうで。基盤は大丈夫だったらしい。

修理費は19,400円。基盤まで行ってたら交換修理(修理?)で44,000円だそうです。

AppleCare+

AppleCareに入っていれば、修理費3,800円(だったか)で済んだのにって言われたんですが、AppleCareに入るのにiPhone SE3だと12,000円くらいするのに、さらに修理費取られたらどういうこと?って感じです。2回くらい画面割ったら元取れる計算ですね。

自分も昔iPhone買って数か月で割ったことあるから、その時は入っておけばと思ったこともあったけど、それ以降はほとんど修理が必要になるケースないので、最近はAppleCare入ってません。

今回はこどものやつだったので、扱いが雑なことも考えて入っておくべきだったかも知れません。

ケースが大事?

https://my-best.com/1214

mybestの教えにしたがって、

割れやすい画面をガードしたいなら「手帳タイプ」

ということなので、手帳タイプのケースを買いました。

というわけで

AppleCare入るか悩む(買ったときにしか入れないけど)

じなんのiPhone SE3が壊れた

www.apple.com

症状

iPhone SE3のホームボタンが効かなくなった

iPhoneはカバンに入れていたものの、そのカバンを自転車の前かごに入れていて、衝撃でやられたらしい。うちのちょうなんの電話の扱いもたいがいで、投げ飛ばしまくってるのに大丈夫だったりするけど、iPhoneは当たり所が悪いとダメなんだなあと改めて思う。

対処1

とりあえず、かつて大人気だったAssistive Touchを有効にする。

ホームボタンが使えないと設定アプリが開けないんだけど、他の人からLINEを送ってもらい、LINEアプリ内からごにょごにょしてたら設定アプリ開けたらしい。じなんに聞いたけど、なんだか分かってない。

通知設定とかアプリ内から設定アプリに遷移するパターンあるから、そういうのを活用すると良いのかも知れない。

Assistive Touchの設定方法。

support.apple.com

画面上にホームボタン的なものが現れるので、とりあえずこれで最低限は使える状態に。

対処2

最近のホームボタン付きモデルは、昔のやつとは違って物理ボタンじゃなく、ハプティックフィードバックだから、ソフトウェア的な問題でダメになってる可能性あるなと思って、とりあえず復元してみたけど、ぜんぜんダメだった。たぶん物理的に故障した。

とりあえずバッテリーがへたったiPhone8にバックアップ戻して通常利用はしのげるけど、買い替えになったらやだなあ。1年以内だから保障はあるけど、過失とかだとダメらしい。

というわけで

とりあえず落ち着いたらぶ厚いケースつけさせよう

AirPods Pro(第2世代)USB-C

AirPods Pro(第2世代)USB-C

www.apple.com

AirPods Pro(第2世代)は気になってましたが、USB-Cになったのを機に買ってみました。Appleオンラインストアで39,800円。

ファーストインプレッション

今日は在宅仕事だったので一日中使ってましたが、これはいいものですね。

  • 気持ち音が良くなった気がする
  • ペアリング時に音が鳴る安心感(スピーカー内蔵)
  • 耳にイヤホン入れた時の反応が早い

音は良く言えば低音がより強調され広がりを感じる、悪く言えばドンシャリな気がします。空間オーディオとかあるので、こっちの方が良いと思います。

最近はPodcastばっかりであんまり音楽聴いてなかったけど、久々に音楽聴いたら楽しいな。

ストラップループ

10年前のガラケーかと思った。これいるん???

というわけで

愛用していこうと思います

高等学校等就学支援金認定された(7月以降分)

申し込んだときのやつ

taka-2.hatenablog.jp

前回は2か月弱かかりましたが、今回は6月末くらいに申請して、いま9月中旬に認定ということで、2か月半くらいかかりました。どんだけ審査するのよ。

これで来年の3月末までは新たな申請要らないはず。次の学費引き落としのときに相殺されるのかな?楽しみ!

というわけで

もらえるもんはもらう

オフィスチェア買った

買ったのはこれ

www.nitori-net.jp

選んだのは無難にニトリ

アーロンチェアとか、オカムラのシルフィーとか、十万円~二十万円くらいするやつにあこがれてみたけど、合わなかったらどうしようとか、すぐ壊れたらどうしようとか、色々考えるほど高いやつ買えなかった。

最低でも5年くらいは使いたいけど、どうだろう。また壊れたら買い替えます。

定番のmybest

https://my-best.com/1440

ここは要チェックですね。まあ、買ったやつはランキング外なんですが。

イトーキのやつダメダメ

イトーキブランドを信じて買ったものの、3年で使い物にならなくなりました。

・肘掛けの部分が割れて見た目がひさんなことに

・背もたれに体重かけるとギシギシいうようになった(メンテナンスの問題かも)

・背もたれのところに支柱が出っ張ってくるようになった(これが致命的)

うーん、残念。

これの反省を踏まえて、肘掛けが壊れなそうってのと、背もたれの支柱が出っ張ってこなそうなやつにしました。

というわけで

ひとまず新しい椅子を快適に使ってます。しばらく愛用していきたい。