ITコンサルの日常

ITコンサル会社に勤務する普通のITエンジニアの日常です。

DVD焼けたけど

  • wmv形式で再生してみると見えないが、DVDに焼くとみえるコマ(?)がある。
    • 分解能(っていうのか?)の違いかも。Windowsムービーメーカーでは、0.07秒が最小単位のようでしたが、それ以下の単位で映像がまざっているのかも?
  • ラベルもなんかやろうと思ったが、
    • シールに印刷してそれをメディアに貼るのが、結構一般的らしい。でも貼り方間違うとおじゃんになる。
    • メディアに直接印刷できるプリンタがあるらしい。うちのhp c8180ではそんなことは出来ない。
    • その代わり、LightScribeとかいうのに対応しているらしい。なんじゃそら?
    • よさげだが、持ってるメディアが対応してない。うーん、今度からはLightScribe対応メディアにしてみよう。ちなみに、c8180も、DVD-RAMドライブも、両方ともLightScribe対応しているみたい。これは知らなかった。


どうでもいいが、DVDのメニューから選べるやつって、チャプターっていうのかと思ってたら、それはタイトルっていうのですね。チャプターは、タイトルをさらに区切ったやつのことをいうらしいです。
つまり、
ディスク : タイトル = 1 : 1..n
タイトル : チャプター = 1 : 1..n
みたいな。


いろいろ勉強になりましたが、うちの奥さん的にはさらに、

  • 画質が悪いからなんとかしろ。
    • ハイビジョンとかやろうと思ったらBlu-rayになってしまうのでは? カネかかるし、再生できる環境もないし、容量的に俺のPCでは耐えられないのでカンベンしてくれ。
  • メニューがショボい。
    • タダのDVD Flickでやってるから仕方ないでしょ?
      • ならカネだしてソフト買えばいいじゃん。
        • (PCは買っていいことにはならないのね。。)
  • 写真をムービーにしたのはいいけど、バックミュージックは今度は別のにしてね。


ちょっとやり出したらキリがなさそうな雰囲気ですが、カタチになったからこそ要望が出てくるもので、やってみて良かったかなと。
アルバムに写真整理している人って多そうですけど、僕はDVDにするっていう方がイマドキっぽくて好きですね。割と簡単なので、やってみてはいかがでしょうか。