ITコンサルの日常

ITコンサル会社に勤務する普通のITエンジニアの日常です。

JSONデータをArrayオブジェクトに変換してクライアントでソートする

サーバに問い合わせに行かなくても、クライアントでソートしたいという要件があったようで、Applet版Excelのようなものを使っていたのですが、いかんせんセキュリティ警告は出るわ、起動は遅いわ、動作は緩慢だわ、プログラミングインタフェースも使いづらいわで、そのアプレットを使わない方向で話が進んでたりします。
ところが、普通のテーブルでは、当然ソートが出来ないわけで、JavaScriptでごりごりやらないといけないわけですが、「そんなの遅いに決まってるじゃん」の一言で片付けられていました。
で、今回少し時間があったのと、本当に遅いのかを検証してみるべく、検証プログラムを書いてみました。
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/taka_java/vwp2?.tok=bcLFODXBqf716TOf&.dir=/public&.dnm=JSONSort.html&.src=bc
(Yahoo! Briefcaseなんだけど、他から見られるかしら?→URLがだめっぽい。これなら大丈夫そうかも。)
IE6で実行した場合と、Firefoxで実行した場合で、文字列を組み立てる処理(+=でつなげる処理)に大きな差が出た(IE6は遅い)のですが、IE6の場合は何か別の方法があるのでしょうか?そもそも+=でつなげちゃいけないとか。
Array.sortの実装は良好のようで、どちらのブラウザでも思ったより時間はかからなかったです。(かかっても100[ms]オーダー) なので、十分実用に耐えるような気がしているのですが、いかがなものでしょうか。
確か、MyFacesのテーブルコンポーネントで同じようなことが出来たような気がするのですが、この場合MyFacesを使わなければならないというデメリットが生じてしまいますね。