ITコンサルの日常

ITコンサル会社に勤務する普通のITエンジニアの日常です。

Audible退会

まだ聴きたい本があるんですが、やはり1,500円/月はコスパ悪いかなと思って退会しました。退会したらこれまで購入した本がどうなるかですが、

購入したタイトルは退会後もお聴きいただけます。 ただしAudible会員を退会されると、コインと会員特典は失われます。退会される前に、コインをすべてご利用されることをお勧めします。

 ということなので、退会後も聴けるようです。

退会したら購入したタイトルやコインはどうなりますか

同僚の人に教えてもらったのですが、Audiobookというサービスもあるようです。

audiobook.jp

忙しいあなたも、耳は意外とヒマしてる

まさにですね。

対象のオーディオブックが聴き放題!
月額750円の聴き放題プラン

対象のオーディオブックってのがなんなのか気になるところですが、コスパよさそうです。まあ、Kindle Unlimitedとかもそうですが、自分の場合、~放題にすると真面目にコンテンツ消費しなくなる傾向があるので、自分には向かないかもしれません。

iPhone 11買った

やはりバッテリーが限界でした。次男氏が電車の発車メロディーを録音したいらしいので、古いiPhoneは次男氏にあげようと思います。

www.apple.com

モデル

iPhone 11 White 128GBにしました。

軽いのはProの方なので、そっちにする手もあったのですが、やっぱり値段がね。。iPhone 11はコスパ結構良いのではないかと思います。

色は好みなのですが、前のシルバーが結構気に入っていたので、似たようなホワイトに。グリーンとかも良さそうでしたけど、長く使うなら飽きなさそうな色で。

ストレージ容量で悩まされることがないように、最小の64GBではなく、+¥5,000で128GBにしました。

顔認証

iPhone 7 Plusとの違いで大きいのは、指紋認証から顔認証に変わったこと。でも、顔認証してから上にスワイプしないとホーム画面が表示されないので、ちょっと不便な気がします。アシスティブタッチを利用した方法もあるみたいですけど、なんかあれ使ったら負けな気がしてます。というわけで、しばらくはスワイプし続けてみようかと。

www.sin-space.com

切り欠き

iPhone 7 Plusとのもう一つの大きな違いは切り欠きでしょう。まあ気にならないんですが、画面のレンダリング領域は減った気がします。ググったところ、インチ数は5.5 -> 6.1で上がってますけど、解像度は1,920 x 1,080 -> 1,792×828で横は増えてるけど、縦は減ってますね。

純正クリアケース

ガード能力は高そうなんですが、手触りがつるつるし過ぎていて、落としそうで不安です。これで4,500円はなかなかですが、まあ仕方ないですね。そのうち非純正のシリコンケースに乗り換えるかも知れません。ただ、ゴムっぽいやつはグリップがあるのは良いのですが、最初透明でもそのうち黄ばんでくるという弱点があり、一長一短ですね。

www.apple.com

とりあえず

バッテリーとストレージの心配をしなくて良いのは精神衛生上良さそうです。末永く使っていこうと思います。

二俣川献血ルーム行ってきた

免許センターの隣にある献血ルームです。

二俣川献血ルーム|神奈川県赤十字血液センター|日本赤十字社

人の流れは免許センターでしたが、朝一で献血ルームに行きました。免許センターおいていきなり献血ルーム行くの自分くらいだろと思ってたら、5番目でしたので、奇特な方はやはりいらっしゃるのですね。(自分も含め)

非常に快適な空間です。献血した人限定ですが、おかしも食べられるのもよいです。ちなみに自販機には、「あったかオニオン」ってのがあって、オニオンスープそのものだったので大変良かったです。

とはいえ、免許センター帰りか、近隣にお住まいの方にはおすすめ出来ますが、全血献血しか出来ないのもあり、わざわざいくのもなという感じでした。

今回は

今回は久々の全血献血(400mL)しました。 10分くらいで終わったので最高ですね。献血が半分過ぎたら足の体操的なものをしてねって言われたんですが、始まってすぐに渡されたので、あれ?と思ったんですが、思ったのも束の間完了してました。

次回は

肝心なこと書き忘れたけど、 神奈川県内の献血ルームは全て制覇しました。個人的なベストは、成分献血をちゃんと推進している、かわさきルフロン献血ルームかな。

全血(400mL)後なので2か月くらいは間が空きます。今後は全血でぼちぼちやっていきます。

Google Nest Wifi購入

2020年は始まったばかりですが、今年最高の買い物になった可能性が高いです。

store.google.com

Buffalo、NEC、Buffalo、Buffalo、NECNEC、TP-Linkときて、8台目のようです。

taka-2.hatenablog.jp

1年半前もインターネットが遅いとか書いてますが、直近も無線LANルーターから遠いと通信が遅いとかできないとかもろもろ問題があって、常に不安定な無線通信環境だったような気がします。

しかしそれももう終わり。

メッシュWifiが良いのか、Googleの製品の出来が良いのか、よくわかりませんが、最初のセットアップでエラーが出たりおや?と思うこともありましたが、それ以降は安定動作。無駄に広い我が家の隅々までカバー出来たっぽいです。

Nestブランドになる前は3台セットだったんですが、今は2台セットで売ってます。ちょっと損したかな?と思ったんですが、我が家の場合は2台で十分でした。

f:id:taka_2:20200110000515p:plain

「もう、弱い Wi-Fi に困らない」のキャッチコピーは伊達ではなさそうです。

ThinkBookでカメラが映らないとき

support.lenovo.com

これでした。Fn+F8でカメラのON/OFFが切り替えられるようです。いつの間にかOFFにしてしまったみたいです。

Skypeで映らなかったので、「skype カメラ 映らない」Skype関連で一般的な情報を探したのですが、一向に見つからず。。「thinkbook カメラ 映らない」でググったらすぐに見つかりました。機種固有の問題なんですね。

卒FITで蓄電池を経済モードからグリーンモードへ変更

この辺が分かりやすいかも。

www.faq.energy-innovation.omron.co.jp

48円/kWhの時代は終わり、8.5円/kWhの時代になってしまいました。途中までまじめに計算してたけど、たぶん元は取れてない。けど、パワーコンディショナーが耐用年数10年って言われてたのがまだ壊れてないのは良きことかなと。

蓄電池も元が取れるような値段じゃないけど、自宅が避難所になるっていう売り文句で導入したので、今後の活躍を期待したいところです。

グリーンモードの設定項目2つ

うちはオムロンの蓄電池ですが、2つ追加の設定項目があります。

SOC 下限

停電に備えて、残しておく蓄電残量

0%/10%/20%/30%から選択可能。マニュアルに記載の

停電時に電気を使用したい場合は、SOC 下限設定を 30%以上に設定いただくことを推奨します。

の記載に従って30%を設定。

夜間充電量

夜間充電量の設定により、深夜時間帯に充電する蓄電残量が変わります。(最大 50%まで)

・「夜間充電なし」に設定している場合は、夜間充電を行いません。

電化上手なので夜間電気は安いとはいえ、自家発電した電気を使った方が安いわけで、多くすると損するし、一方で、少なくすると日中雨降った夜中とかに停電するとアウトなわけで少し悩みました。が、SOC 下限と同じ基準で、こちらも30%に設定しました。

これで来月からは買い電気代が減ってくるはずですがどうなりますか。来月の電気料金明細が注目です。

 

(参考)蓄電池説明書

https://www.omron.co.jp/energy-innovation/doc/mnu/9101319-8c_inst_kp-mu1b-d.pdf

今月購入したAudibleタイトル

解約しようか悩んでたけど、仕事の忙しさにかまけて結局継続。また時間の長さ基準で選んでこれにしました。

Audibleのサイトに感想がたくさん載ってるんですが、人生の考え方が変わった的なものもいくつか見つけたので楽しみに聴いてみようと思います。